消費者
どうだろう
https://mastodon.sngsk.info/@nosada/1 これ最初の toot だがいつの間にかここから5年経ってたのすごいな
Twitter が終わっただか終わるだかみたいな話題が巷に染み出してきたので既視感あるなあと思ってここの toot を遡ってみたらだいたいここ2年くらい毎年出てる話題っぽい
大丈夫そうか
なんか puma が misconfiguration みたいな警告を吐いとる
生きてんのかこれ
なんか知らんが死んでいて、mastodon を動かしている nspawn コンテナを stop / start したらなおった
生き返ったか?
/sys/class/power_supply/ というものの存在を知った
うっかり nsswitch.conf を吹き飛ばしてしまい passwd / shadow / gshadow あたりを全く参照してくれなくなって泣きかけた
これかなりすき https://qiita.com/jiro4989/items/2530c4f789916521a47a
ö の音がゲロの音になってるやつは『重力の虹』で、こんなのばっかり出てくる
そういえば『移動祝祭日』を読み終えたが頁の厚さに興奮してこれは不良少年とキリストだと騒いだスコット・フィッツジェラルドについての章はべつに不良少年とキリスト感がなかった
「「失礼、ちょっとゲロしてくる」(中略)スロースロップは、ドイツ語の ö の音を引き延ばし、船べり越しに吐きもどす。」ひどすぎて爆笑した
PostgreSQL の更新をサボって 13.3 を使い続けてたら pg のビルドに失敗するようになって死んでた。PosgreSQL を 13.4 にして bundle install で解決
なおったかな
『スコット・フィッツジェラルド』という断章がとても長く、移動祝祭日という作品の中でも異様に長く、これはつまり不良少年とキリストですね
ヘミングウェイの移動祝祭日を読んでおり、店主への反逆で客にウイスキーをいっぱい注ぐバーテンが出てくる『リラでのエヴァン・シップマン』という断章が今のところかなり好き
こういうことに酔っ払わないと気付けないので俺の素面は痴呆でしかなく、お前もうちょっと頑張れよという感じがしている
マイクロブログという SNS の古の呼称に立ち返ってみると自前で運用してるここはマイクロなブログに違いなく、戯言を投げつけるのに最適ということが分かってきた
mastodon on sngsk.info